気管支喘息の原因
日常生活で気をつけること
喘息の原因として一番多いのは、家のほこり(主成分はダニ)です。
かびアレルギーが原因で発作をおこす子もいます。家の中のほこり、かびを少なくすることは、とても大切なことです。
- よく掃除しましょう。
掃除機でほこりを吸い取り、ぞうきんでふき取るようにしましょう。
ほこりを舞いあがらせるだけの掃除は効果がありません。 - じゅうたんはほこりがたまりやすいので敷かないようにしましょう。
- 寝室のほこりや寝具にはとくに気をつけましょう。
- シーツ、毛布カバー、枕カバーなどこまめにとりかえましょう。
- ふとんは陽にあてて干して下さい
- 目にみえないフケやアカはダニの好物です
- 羽毛ぶとん、羽毛枕は使わないほうがよいでしょう
暖房:
空気がよごれない暖房、部屋のほこりが舞いあがらない暖房にしましょう。
おすすめします・・・
- こたつ、床暖房
- 電気カーペット、電気ストーブなど
気をつけて使いましょう・・・
- 石油ストーブ
- ファンヒーターなど
花火の煙は大敵です!
のどや鼻の刺激になるものは遠ざけましょう。
例えばたばこの煙、蚊取り線香、花火、ペンキなどです。
ペット:犬や猫の毛やフケ、小鳥の羽毛などはアレルギーの原因となることがあります。