クループとは
クループとは、風邪をひいたときにのどの奥(声を出すところ)あたりが腫れて、オットセイの声のような咳(犬がほえるような咳)が出ます。
声がかすれたり、出なくなったりします。
のどの腫れがもっと強くなると、息を吸うときにゴーと音がして苦しがります。
治療方法
薬を蒸気にして吸入させ、のどの腫れをひかせます。飲み薬も処方します。
息苦しい時には、入院する必要があります。
家庭で気をつけること
- 室内の保湿:湯気をたてる。加湿器を使う。洗濯を干すなどいろんな手を使って空気を湿らせておくことが一番大切です。
- 咳込むときは、温かい飲み物を少しずつ何度も飲ませましょう。
- 息苦しさがなくなったら本人の好きなものを
こんなときはもう一度診療を・・・
- 息苦しそうになったとき
- 強い咳で眠れないとき
- 水分をあまり飲まないとき
- 熱が40度近くなったとき